【八尾市】2025年大阪・関西万博で世界とつながる!「大屋根リングで盆踊り」参加者募集中ですよ~!【大阪ウィーク夏】
現在開催中の大阪・関西万博(EXPO 2025 OSAKA, KANSAI)。
この一大イベントのなかでも、夏の注目行事となるのが「大屋根リング盆踊り~大阪から世界をつなぐ~」です。
八尾市では現在、盆踊りの参加者を募集中です。
八尾市ののひとつである「盆踊り」を、万博のシンボル的なエリア「大屋根リング」で体験できるチャンス!
こんなロケーションで踊る機会、めったにありませんよ~!
万博で開催される「大屋根リング盆踊り」は、2025年7月28日(月)の夕方、18時ごろから18時30分ごろまで、大阪・関西万博の会場内で実施されます。
場所は「大屋根リング・スカイウォーク」という、会場を囲む約2kmの巨大な屋根の上。
参加者は、盆踊りをしながらリング上を数百メートル進んでいきます。

画像はイメージです
このスケール感と体験は、大阪万博ならでは!です。
音頭取りには、八尾市の魅力大使でもある伝統河内音頭家元「河内家菊水丸」さんが登場予定。
大阪の夏といえば河内音頭。その本場の歌声とリズムに合わせて、多くの参加者と一緒に踊れるまたとない機会です。
申し込み期限が2025年6月20日(金)23時59分までとなっていますので、お早めに!
「大屋根リング盆踊り」への参加は無料ですが、大阪万博の入場チケット(日時指定制)が必要です。
まだチケットをお持ちでない方は、公式サイトの応募フォームから7月28日(月)午前9時または10時の日時指定チケットを購入することになります。
すでにチケットをお持ちの方は、7月28日の来場日時予約を別途行ってください。
当日の集合時間や詳細な場所は、2025年7月上旬ごろに連絡予定ですが、16時までには万博会場内に入場することが必要です。
参加対象は、2025年7月28日時点で小学5年生以上の方。
小学5・6年生:保護者の同伴が必要
中学生以上16歳未満:保護者の同意が必要
募集人数は約7,000人で、先着順となります。
応募方法は大阪ウィーク公式サイトの応募フォームより
1回の応募で最大5名まで申し込み可能(個人・グループ・家族OK)
参加特典として限定記念品のプレゼントもあるそうです♪
大阪万博ならではのスケールで、日本文化の代表格・盆踊りを一緒に世界へ発信しませんか?
大阪の夏の風物詩「盆踊り」を、国際色豊かな会場で、多くの人と一緒に体験できるチャンスですよ☆
「大屋根リング盆踊り~大阪から世界をつなぐ~」
2025年7月28日(月曜日)
18時ごろから18時30分ごろまで
大阪・関西万博の会場はこちら