【八尾】9.23(土)住んでいる地域と学校のこと、考えてみませんか?商工会議所にて『わたしたちの人生のためのエデュケーション』【情報提供】
読者様より情報提供です☆
9が始まりました。
2学期開始の9月1日は子どもの自殺が一番多い日だというショッキングな事実。
両親の共働きや貧困などから、子どもの孤独化が問題視されています。
安全面ではもちろん、精神面や情緒面においても心配ですよね。
八尾市では、そんな孤独な子どもに居場所を作ろうといろいろな取り組みが行われています。
子ども食堂や、『いつでも相談に来ていいよ』という部屋などもあります。
親や家族だけでなく、地域ぐるみで子育てができれば、素敵なことではないでしょうか?
でも具体的にどうやればいいのか・・・?
そんな疑問はこちらで解決できるかもしれません。
あの『みんなの学校』の舞台となった大空小学校の初代校長をお迎えし、講演会が開かれます。
また講演会の後にはグループディスカッションも行われますよ。
わたしたちの人生のためのエデュケーション
「みんなの学校 みんなの地域」の今後に向けて
& グループディスカッション
講演者
木村 泰子 氏(大阪市立大空小学校初代校長)
日 時
2017.9.23 (祝土)
13:20~16:30 (受付13:00~)
会 場
八尾商工会議所 3F 大ホール1
参加費
無 料 (往復葉書にて抽選 約100名)
対象者
地域と学校の連携を実践的に考えたい方
[map]八尾市清水町1丁目1番6号[/map]
応募方法は、往復葉書に、
①〒 住所
②氏名(ふりがな)
③年齢(制限なし)
④電話
⑤E-mail
⑥職業(学生、主婦)
⑦参加動機(又は、ご自身として出来そうなこと)
⑧(木村先生に)質問 等
返信はがきには「ご自身の〒住所・氏名」を忘れずに!
9月15日(金)【必着】迄でに、ご応募くださいね。
※残席・キャンセルがある場合のみ、当日まで受付いたしますので、お問い合わせください。
【応募先】〒581-0868 八尾市西山本町4-6-15
(一社)AN SHINH
「みんなの学校 みんなの地域 (9/23)」係
一般社団法人AN SHINH様、情報ありがとうございました!
号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております! すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!
情報提供はこちらからお願いします☆
(カリヌーン)