【八尾】昔ながらの紙しばいを楽しみませんか?1月7日(日)八尾市立歴史民俗資料館にて☆
2018/01/04 08時00分
子どもたちに人気の紙芝居。
古くは、おじさんが自転車で公園などにやってきて、紙芝居のあとに駄菓子を販売するという商法(?)でしたね。
今ではそういったものは見なくなりましたが、親子教室や小さい子が集まるイベントではよく紙芝居が行われています。
八尾市立歴史民俗資料館で、1月7日(日)に、『昔の紙芝居を読もう』というイベントが開かれます!
普段は大人200円の入館料が必要ですが、この日はれきみんファミリーデーといって、観覧料が無料になる日!
紙芝居参加も無料で予約や申し込みも不要なので、子どもたちの冬休み最後のお出かけとしていかがでしょうか?
昔の紙しばいを読もう
1月7日(日)
14時15分から1時間程度
八尾市立歴史民俗資料館
当日13時から受付開始
[map]八尾市千塚三丁目180番1号[/map]
(カリヌーン)
人気記事
-
【八尾市】9月末で閉店したキリン堂桜ヶ丘店跡に文具のブンゾウができることがわかりました!!
(10,592ビュー) -
-
-
-
号外NET他の地域
-
全地域
-
北海道
-
宮城県
-
福島県
-
茨城県
-
埼玉県
-
千葉県
-
東京都
-
神奈川県
-
長野県
-
静岡県
-
愛知県
-
三重県
-
滋賀県
-
京都府
-
大阪府
-
兵庫県
-
奈良県
-
鳥取県
-
島根県
-
岡山県
-
広島県
-
山口県
-
香川県
-
愛媛県
-
福岡県
-
大分県
-
鹿児島県
検索