【八尾市】星空観察を通して大気環境を考えよう!「星空観察会」学習プラザ「めぐる」にて8/2開催☆

リサイクルセンター『めぐる』では、環境問題に結びつけた楽しいイベントがたくさん催されています。

毎週のように、リサイクル品を使った工作などの講座が開かれていますね。

リサイクルセンターめぐるでは、大気環境をはじめとした地球環境の大切さについて学ぶべく、星の観察会が行われます。

「普段見ている夜空」と「望遠鏡等を通して見る夜空」を比べてみましょう!

今回は夏の開催なので、夏の大三角形や天の川などが見られると思いますよ♪

画像はイメージです

その他普段見ることができない星々も観察できるかも?

双眼鏡や望遠鏡で、何等級の星まで見ることができるかを観察します。

双眼鏡や望遠鏡は貸してもらえます。

望遠鏡

画像はイメージです

八尾でも郊外の方ではまだまだ星が綺麗に見えます。

とはいえ、街が明るすぎたりや空気の汚れなどにより、年々星が見えにくくなってきています。

星空を見ながら、大気環境をはじめとした地球環境の大切さについて考察してみましょう!

申込は2024年7月2日(火)~7月12日(金) まで電話か電子申請システムにて。

先着定員40名なので、行きたい!と思う方は早めに申し込みを。

小学生は保護者同伴です。

「星空観察会」

2024年8月2日(金)午後6時30分~午後9時00分

八尾市立リサイクルセンター 学習プラザ「めぐる」にて

 

2024/06/22 08:00 2024/06/22 08:00
カリヌーン

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集