【八尾市】読んで、共感して、つながれる。生涯学習センター「かがやき」に「まんがLiving」が誕生しました!

漫画を読んでほっとひと息つきたいとき、誰かとゆるやかにつながりたいとき、あなたならどこに行きますか?

そんなときの居場所が 八尾市生涯学習センター「かがやき」に誕生しました!

「まんがLiving」は、生涯学習センターの2階、プレイルーム前のスペースに設けられた、まんがと人のための居場所です。

まんがを通して誰かと共感し合ったり、静かに物語の世界に浸ったり。

そんな時間を大切にできる新しい空間が、2024年5月1日からスタートしました。

心をくすぐるような選書の数々。ジャンルも多岐にわたり、大人も子どもも楽しめるラインナップです。

まんがLiving

画像は情報提供者様より

さらに面白いのは、まんがを「読む」だけで終わらないところ。

壁にはパネルが設置されていて、読んだ感想やおすすめポイントを付箋に書いて貼ることができるんです。

自分の気持ちをシェアしたり、誰かの言葉に共感したり…直接話さなくても、まんがを通じた“間接的なコミュニケーション”が自然に生まれる仕組みになっています。

SNSやチャットとはちょっと違う、アナログならではのやさしい交流。

人と人がつながる入口として、とても魅力的だと感じました。

選書は定期的に入れ替えがあるそうなので、訪れるたびに新しい作品との出会いがあるかもしれません。

定番の名作から、今話題の作品、ちょっとマニアックなジャンルまで、幅広くそろっているのも魅力です。

まんがLiving

画像は情報提供者様より

毎日が忙しくて、人とゆっくり話す時間もなかなか取れない…。

そんなときこそ、まんがの世界にひたって、心のスイッチを「休める」に切り替えてみませんか?

「まんがLiving」は、まんがを通して「ちょっと一息つける」「ひとりでいても孤独じゃない」と感じられる場所です。

manga-Living

画像は情報提供者様より

静かだけど、あたたかさがある。

交流が強制されないけど、誰かの気配がそばにある。

そんな、現代にこそ必要な“居場所”がここにはあります。

まんがは、読む人の数だけ楽しみ方があります。

笑える作品、泣ける作品、考えさせられる作品…。

そのどれもが、あなたの心を少し軽くしてくれるかもしれませんよ♪

情報提供・画像提供ありがとうございました!

期間:2025年5月1日(木)~9月30日(火)

時間:10:00~19:00

※月曜日はお休みですが、祝日の場合は開館。翌平日が休館になります。

場所:八尾市生涯学習センターかがやき「学習プラザ」2階

号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!
すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!
情報提供はこちらからお願いします☆

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!