河内音頭発祥の地~常光寺は本殿保存工事中~

ファミリーロード入口近くに構える常光寺にお邪魔しました(^^)/「河内音頭発祥」の歴史あるお寺です。

常光寺

実はじっくり見るのは初めて(^_^;)こんなに立派な門構えだったんですね。創建は奈良時代初め。聖武天皇の勅願で、行基菩薩が創建したと伝えられています。

河内音頭の原初となる「八尾流し音頭」は室町時代に、京から大和川に造営材木を運搬する際、指揮者たる音頭取りに呼応する運搬者の掛け声が流し節の「木遣り音頭」になり、
そこから地蔵盆に踊られる念仏踊りと一体になって、現代の「河内音頭」に至ってるそうです。境内に立ってる石碑に「河内最古之音頭発祥地」とありますが、土台の大きな岩は大坂城の残石です。
常光寺
街の中心で歴史を身近に感じれます(^^)

本殿は保存工事中でした。工事では、貴重の資料となりそうな建材等が発掘されているみたいですよ。
修復工事が終わるのはおよそ2年後。歴史的に新たな発見がありそうで楽しみですね。
常光寺

大きな銀杏の木は紅葉することでも有名ですが、まだ青々としてました。

常光寺
   八尾市本町5-8-1
   072-922-7749

[map]八尾市本町5-8-1[/map]

(ハチ)

2014/10/17 09:00 2019/01/30 20:08
ハチ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集